人生をより彩る武器「目標設定」

self-argument

夜中にこんばんは、朝見た人はおはようございます、ちむです。

楽しく残業を経て、清々しい気持ちで妻とKPして、お風呂に入ってホカホカの気持ちで、今日は「目標設定」というテーマについて書いてみたいと思います。

「目標設定」は逆算のための手段

まずは僕にとっての「目標設定」というものの定義から。「目標」というものは英語にすると”the goal”です。サッカーとかでよく出てくる「ゴール」が英訳なわけです。サッカーの話を出したので、サッカーを例にとりますがサッカーにおける勝利条件はなんでしょうか?
―基本的に得点差で優位を取ることですね。その得点を取るために必要なのが「ゴール」です。
この「ゴール」に向かって選手がパスを繋いで、守備を躱して、シュートを打って、ゴールキーパーを出し抜いて初めて1得点することができるわけです。

「ゴール」の場所が明確にあるからそれによって戦略や作戦が生まれる。要するに「どうすればゴールにボールを運ぶことができるか」を逆算できるというわけです。要するに逆算のためのツール、これが僕にとっての「目標設定」の定義です。

目標設定とかいらんくない?

さて、上記のような話をしているとおそらく、「そもそも別にサッカーでもなんでもなにかに勝ちたいわけじゃないし」とか「別に逆算とかなくてもいいし」といった声もあるんじゃないかなと思います。確かにそれはそれでいいかなとも思います。ただ、一つご自身の心に尋ねてみてほしいことがあります。
サッカーであれば、高校生の天皇杯全日本サッカー選手権大会とかワールドカップ。サッカーじゃなくてもオリンピックやWBC、RIZINや好きなアーティストがレコ大に選ばれたとか世界的権威の賞を受賞したとかそういったものを見て、感動したことはありませんか?

彼ら、彼女らはきっとそれらのような目標たりえるなにかを目指して、研鑽してそこにたどり着いたんだと思います。そしてそういった目標達成の瞬間やそこに向かっていくまでの過程を見て、人間は感動することができます。

ここで言いたいことは「目標設定」は「目標を成し遂げること」が重要なのではなく、「目標を設定しその目標までの過程」が重要だということです。

別にアツい気持ちになって欲しいというわけでもない

https://dic.pixiv.net/

と、まぁ前段落ではとても暑苦しい文圧に胸焼けした人も少なくないと思いますが、この見出しのように読んだあなたにも「もっと熱くなれよ!!!(修造風)」とは思いません。ぶっちゃけ僕は読んでくれた人の生き方とか考え方にとやかく口を出すつもりもないくらいドライではありますが、どうせ生きてるなら周りの人がなにか感動するくらいのインパクト残してやろうよっていう感じです(笑)

僕は大学受験某国立大学を志し、高1から途方もない勉強時間を積み上げてきました。もっと遊んだり、もっと部活や趣味にも向き合えたかもしれない時間を勉強にあてて、目標にたどり着くまでのプロセスを踏んできました。その結果、某国立大学の前期試験で破れ無事人生始めての大きな挫折を経験しました。
その後は数日勉強には手がつかなかったものの、身につけてきた学力は僕を救ってくれ、後期で第二志望だった大学に合格できました。
その合格発表時(遠かったのでリビングでネットを通して見てました)に、本人は高卒で大学受験のしんどさなんてこれっぽっちも知らないはずの母が泣いてました。「目標には届かなかったけど本当にすごいことだ」と、「すごいことだよー」って泣いてて、「あ、目標設定って成し遂げるだけが全てじゃないんだな」ってその経験を持って知ることになりました。

適当な「目標設定」も意味はないし、しかも立ててしまえばそのために頑張らないといけないです。呪術廻戦的に言えば「縛り」になります。
でもそんなものでも、成し遂げることができればこれとない成長実感になるし、失敗してもそこまでの努力は必ず報われます。必ず自身の糧になっていると思います。

こんなこと書いてる僕でさえ、「目標設定」はまだまだ億劫ときはあります。でも自分との向き合い方に慣れてくると、もはや「目標」がないと不安にさえなります。「自分はどこに向かうための時間を過ごすんだろう」って。
逆算するってイメージ真っ暗な中を灯台目指していくような感じになるのである程度不安要素消えるんですよね。

今年はオータニ方式のマンダラート

「目標設定」やるのおすすめやで〜っていうことをつらつらと書いてきたわけですが、今年の僕の「目標設定」に活用している「オータニマンダラート」を紹介したいと思います。

この「オータニマンダラート」は昨今話題の野球の大谷翔平選手が高1のときに使っていたとされる「目標設定」のためのシートです。
詳細は外部の記事とか読んでみてください→参考記事

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/02/gazo/G20130202005109500.html

まぁ9x9のマスを作成し、中央のマスになりたい自分を掲げ、それに必要な要素を周りの8マスに書き出す。そのうえでその8マスの項目を成し遂げるためにどういうことが必要かを外周の3×3のマスに書き出すというものです。

ここまできっちりやらなくてもいいと思います。もちろん世界トップクラスのメジャーリーガーを目指している方はこれくらいやってください。

1年の目標でもここから5年の目標でも人生の目標でもいいと思います。ちゃんと埋めてみることが大事かなと。埋まらないときはどんな小さいことでもいいので埋めてやってみる。きっとこれが大事。

もし作ってみようと奮起したものの行き詰まったりした人がいたら気軽にコメントとかTwitterでDMください。壁打ちくらいしかできないかもしれませんが僕は頑張りたい人を応援しているのでできることはやります!

さてさて、2日目から超長文ぶちきめちゃったけど続くんでしょうか…w
明日はなにかこっかな。最近ドハマリ中のMrs.GreenAppleについて書こうかな。

それではみなさんまた明日〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました